ラシーヌキューブ
ジュエリー&プリザーブドフラワーサロン休業中
  • ホーム
  • 最新ニュース
  • ブログ
  • ジュエリー・リモデル
  • プリザーブドフラワー
  • 会社事業休業中

ノルディックウォーキングでいい汗を!

2016年 8月 07日 日

暑い最中でしたが、6日の土曜日、ノルディックウォーキングに出かけました。

以外にあっという間に軽く回れて???疲れも感じずその後ゆっくり温泉に!

汗をいっぱいかき、びしょびしょの感覚も久しぶりです。たまには、汗をかかないとね。皆様も一緒にいかがですか?!

これからの予定

開催日 2016年   8月21日(日曜日)

         9月 3日(土曜日)

                10月 1日(土曜日)

            10月16日(日曜日)

   http://www.racineqube.jimdo.com 「ラシーヌキューブ」で検索

お問い合わせ先

Email:suzukikmty@jcom.zaq.ne.jp
Tel:(070) 6651 9505

NPO法人日本ノルディックフィットネス協会

JNFA-BIインストラクター 鈴木勝巳

ノルディックウォーキングの集合場所と温泉施設

 〒337-0026

さいたま市見沼区染谷3−191 小春日和7

0 コメント

夏到来

2016年 7月 14日 木

ご無沙汰してました。元気です。

長年心休まるホットする会を何気なく開催していました。わくわく楽しく、また飲みたいと思える仲間たちが10名集い、15回目の記念宴会が開かれました。

今はやっと40になった美女からもうすぐ90代までの重鎮まで垣根を越えたメンバーです。

盆栽

浦和法人会で教えていただいたミニ盆栽。

植え替えて、息子に託したらこんなに大きくなりました。

プリザお祝い

お誕生日のお祝いのプリザーブドフラワーアレンジのご用命が続いています。ありがたいことです。

ノルディック

等々、主人が始めました。ノルディックウォーキングクラブのスタートです。詳しくはホームページを!


0 コメント

しばらくご無沙汰しましたね!

2016年 4月 16日 土

2月から更新できず、すみませんでした。すっかり初夏になりました。

ジュエリーコーディネーターの仕事や帰省など忙しい毎日です。

母の日の伊勢丹浦和店出店が5月に控え、聖蹟桜ケ丘でのプリザーブドミニ講習会も決定しています。

 春の桜を愛でに岩槻の桜茶屋さんにいきました。素敵な1日にほっとする会も円熟味を帯びてきました。

サボテンは、息子たちの愛する植物。花が咲いているのに気がつくこの頃。

0 コメント

浦和ナイトワークショップ

2016年 2月 27日 土
プリザーブドフラワーアレンジメントとコットンパール販売
ガラスケースに入れたアレンジメント
アレンジメント販売
コットンパール販売
浦和ナイト看板
ワークショップ看板
テーブルにて
4名のお客様です
丁寧に製作中
ご家族の参加もありました

伊勢丹浦和店でプリザーブドフラワーのワークショップの講師をしました。

プリザーブドフラワーアレンジやコットンパールネックレスなども展示販売して楽しんでいただきました。7階の手作り店とは違う雰囲気の中、特別なお客様だけのスペシャル企画です。お子様から男性など幅広い年齢層のお客様でした。

同じ材料ですが、少しずつ違うところが見どころです。

コットンパールも売れて、貴重な体験でした。

0 コメント

2016年フロールエバーコンテスト

2016年 2月 24日 水
2016年フロールエバープリザーブドフラワーコンテスト入選作品展
2016年フロールエバープリザーブドフラワーコンテスト入選作品展
入選 チェンジングカラー盆栽
盆栽のプリザーブドフラワー 鈴木美智子
盆栽のプリザーブドフラワー
盆栽のプリザーブドフラワー
盆栽のプリザーブドフラワー
盆栽のプリザーブドフラワー

今年も入選いたいました。

2016年フロールエバーコンテスト入選です。

2月23日に本選が終わり、素敵な入賞作品も発表になりました。

実用新案登録の色を施す技術や、ふんわりと咲かせる表情作りに驚かれた方もいらっしゃいました。

とても楽しいパーティーも終えて、コンテスト三昧もしばらくお休みです。

原点に帰って、花の本来の美しさを見直そうとのご意見もでた入賞式でした。

 

0 コメント

伊勢丹浦和店手作り展で売れました!

2016年 2月 17日 水

東京ビックサイトのコンテスト入選作品が、販売できました。

こんな大きな作品ですから、嬉しさもひとしおです。

色合いと、プリザーブドフラワーの美しさが気に入っていただけたようです。

ご来店また、ご購入いただきました皆様、本当にありがとうございました。

0 コメント

お雛祭りはプリザーブドアレンジで

2016年 2月 05日 金

春らしい色合いのアレンジメント。

その前に鳩居堂のミニおひなさまひな段を飾ってみました。

春に蝶々も飛んでいますよ。

 

0 コメント

伊勢丹浦和店手作り作品展出店します

2016年 2月 05日 金
ミニミニプリーズです。天然の野バラの香油、淡水真珠入りです。
コンパクトなお仏壇にぴったりです。
ガラスの中にプリザーブドフラワーとグリーンがきちんとアレンジ
ちょっと高さがあるガラスのアレンジです。豪華さとプリザーブド胡蝶蘭も!
プリザーブド胡蝶蘭がポイントです。
イエロー系アレンジです
ピンク系アレンジ
ピンク系横幅アレンジ
イエローとブルー系アレンジ
コットンパール、リッチホワイトのマルチネックレス
コットンパール、ブラックマルチネックレス
コットンパール、ブラックマルチネックレス
コットンパール、ブラックマルチネックレス

2016年2月9日から12日に伊勢丹浦和店7階のコルソホールにて「手作り作品店」に出店します。

コットンパールなどもお目見えしますよ。

昨年のコンテスト入選作品なども販売する予定です。

どうぞ、よろしくお願いします!遊びがてらお越しくださいませ。

2 コメント

今年も良いお年でありますように

2016年 1月 12日 火

2016年も、穏やかな天候に恵まれ、暖かいお正月でした。

私は、年末年始とジュエリーコーディネーターの仕事で、滅多に経験できない場面を見ることができ、実にびっくりポン!な年初めを過ごしました。

やっと、3連休の最中、じわじわと感じ入るものがありましたね。

業界の独特な世界観があるので、ここでは書けませんが、とにかく勉強になった事は、今後の糧にしていきたいと思います。

皆様方の益々のご発展とご健康をお祈り申し上げます。

2 コメント

来年も良いお年でありますように!

2015年 12月 29日 火

2015年ももうすぐ暮れます。

様々な出会いと新しい仕事のあり方、想像の表現など、中身の濃い充実した年でした。多くの方々に助けられてお世話になり、心よりお礼申し上げます。

言葉にならないくらいの感謝の気持ちです。

2016年は、ジュエリーコーディネーターの仕事初めでスタートします。お客様に喜んでいただけるように努めて参ります。ご指導ご鞭撻心から拝聴する覚悟です。

起業13年の中でも、多くのことを学ばせていただく年になりそうで、気を引き締めて年取りをいたします。

新年も、どうぞ、よろしくお願い申しあげます。

 

皆様にとって、穏やかで良いお年でありますよう、お祈り申し上げます。

0 コメント

プリザーブドフラワーブーケレッスン!

2015年 12月 02日 水
アートフィシャルグリーンをベースに
プリザーブドフラワーのローズは大きく咲かせる(実用新案)技法で!
ブトニアも大輪のプリザーブドフラワーローズです。

レッスンにいらっしゃったのは、もう3個目という生徒さんでした。

最初に、ご自分の息子様のブーケを作って皆様からの絶賛が嬉しかったと。今回もご親戚の方のブーケ作りに挑戦です。

ラウンドブーケが続いていたので、今回は難易度アップのキャスケードブーケです。いかがですか?素敵でしょう?

特に、最新の胡蝶蘭とバラのプリザーブドフラワーを使って、アーティフィシャルフラワーを上手に使いながらのキャスケードブーケ。約10時半からスタートして4時には完成しましたので、大変な集中力ですね。お疲れさまでした。!

0 コメント

青森の2つの商工会様の講習終了!

2015年 11月 16日 月

2015年のプリザーブドフラワー講習会は、青森の横浜町とおいらせ町の商工会様でした。

無事、お天気にも恵まれ楽しく終了できてホッとしています。

横浜町は、今回で2回目、懐かしい担当者の方にも優しくしていただき、20名の会員様のクリスマスリースも充実した作品ができました。6輪バラを咲かせるのは大変でしたね。

写真のおいらせ町商工会様は、最新の機材と備品に囲まれた恵まれたところでした。青森の元気な女性会員様も多くて、和気あいあいに早めに終了できるほど、各人のこだわりとセンスが良かったですね。

今回も温泉三昧、ありがたい出張です。すべすべお肌になって戻っていますよ。

講習会の企画運営の皆様、参加の会員様にお礼申し上げます。

0 コメント

コンテスト入選!幕張メッセ

2015年 10月 13日 火

2015年10月14日から16日まで開催されました「国際フラワーEXPO」のプリザーブド&アーティフィシャルフラワーコンクール インテリア部門に入選いたしました。

写真が掲載できなくてすみません!

13日は、幕張メッセでの展示に行ってきました。

インテリア部門で、アイアンの小鳥のブランコにアレンジしたものです。

題は「私の巣立ち」意味深でしょう?ま、そんなところです。

皆様の力作が勢揃いしている中、配置後にはすぐに仕事に戻りました。


残念ながら入賞はできませんでしたが、会場前で偶然話しかけられた富山の吉川昌子様と名刺交換できただけでもラッキーだったと思います。

彼女は何度も数々の入賞、グランプリをお取りになっている凄技の達人ですが、とてもスマートでお綺麗な方でした。

会期中は、ジュエリーの仕事で見に行けませんが、皆様ますますのご活躍お祈りしています。


プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーコンテスト入選作品「私の巣立ち」 フラワーEXPO2015
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーコンテスト入選作品「私の巣立ち」 フラワーEXPO2015
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーコンテスト入選作品「私の巣立ち」 フラワーEXPO2015
プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーコンテスト入選作品「私の巣立ち」 フラワーEXPO2015
0 コメント

台風一過!で虹がでた

2015年 9月 11日 金

レンタルします。プリザーブドフラワーアレンジ

2015年 5月 28日 木
レンタル致します。プリザーブドフラワーアレンジメント

暦があっという間に過ぎていきました。この2月ばかり、プライベートで色々ありまして、すっかりブログ更新ができませんでした。

その間、個人で持っていた古物商を会社の登録としました。

また、季節も春から夏へと様変わりです。

プリザーブドフラワーアレンジメントのレンタル業務も長い間やっていることを皆様にお伝えします。(歯科医院2件に約10年間)今回の写真夏バージョンもその一つです。

基本のサイクルは、春(1月16日〜4月下旬)夏(4月下旬から8月下旬)秋(8月下旬から11月中旬)クリスマス(11月中旬〜12月26日)お正月(12月26日〜1月16日)で5回分のアレンジメントのレンタルになります。それを、年12回で均等に負担頂くことで、年間契約になります。5回の交換は、それぞれ大きさにも違いが出てきますが、季節感のアイテムとして、ご提案させていただきます。

詳しくは、直接お電話でお問い合わせください。070−5545−3480


2015年フラワードリームin東京ビックサイトコンテスト入選!

2015年 4月 13日 月
2015年フラワードリームプリザーブドフラワーコンテストギフト部門入選
2015年フラワードリームプリザーブドフラワーコンテストギフト部門入選
2015年フラワードリームプリザーブドフラワーコンテストギフト部門入選
2015年フラワードリームプリザーブドフラワーコンテストギフト部門入選

2015年4月11日から12日、東京ビックサイトでフラワードリームin東京ビックサイトが開催されました。プリザーブドフラワーコンテストも開かれギフト部門で入選しています。お天気が雨や山手線京浜東北線が止まっている中、多くのお客様にお越し頂き有り難うございました。今後とも初心を忘れず頑張っていきますね。

0 コメント

保育園のお祝いのプリザーブドフラワー

2015年 4月 10日 金
うさぎのピックがかわいいでしょ?プリザーブドフラワーアレンジメント
アートの木の枝も入れています。プリザーブドフラワーアレンジメント

かわいいアレンジメントが完成しました。プリザーブドフラワーのローズとあじさい、ユーカリ等でウサギのピックの色味にぴったりでしょ?

アートの枝だものでラインの広がりを表現。喜んでいただけるといいな!


0 コメント

ジュエリー・リモデル・カウンセラー最初のお客様!

2015年 3月 17日 火

3月キャンペーン中の最初のお客様でした。

ご縁があって、ご結婚10周年記念のピンクトルマリンネックレスを弊社でお作りになったお客様でした。今回20周年記念ジュエリーをという光栄なご依頼です。

長く諦めないでやっているご褒美と感じました。ライフスタイルに合ったご提案をと思います。頑張りますよ!

詳しくはジュエリー・リモデル・カウンセラーをご覧下さいね。


0 コメント

さいたま市産業文化センタープリザーブド「母の日」講習会募集中!

2015年 3月 10日 火
さいたま市産業文化センタープリザーブドフラワー講習会「母の日」
さいたま市産業文化センタープリザーブドフラワー講習会「母の日」カップに載せて

4月のさいたま市市報に掲載されます。

さいたま市産業文化センターのプリザーブドフラワー「母の日」講習会の募集が有ります。

4月20日(月)14時半〜16時と22日(水)10時から11時半

講習料込み花材費3240円(税込み)

ホワイトのカーネーションはアートフィシャルフラワーです。カップに載せても壁掛けでもok! 「お母さんいつもありがとう」は花びらに手書きで書きましょう。

詳しくは、4月になってから産業文化センターにお問い合わせくださいね。048-854-0486

1 コメント

伊勢丹浦和店手作り作品展が終わりました。

2015年 2月 24日 火
伊勢丹浦和店手作り作品展プリザーブドフラワーで出展しました。
伊勢丹浦和店手作り作品展プリザーブドフラワーで出展しました。
伊勢丹浦和店手作り作品展プリザーブドフラワーで出展しました。
伊勢丹浦和店手作り作品展プリザーブドフラワーで出展しました。
伊勢丹浦和店手作り作品展プリザーブドフラワーで出展しました。

暖かい日も有り、あっという間の3日間でした。

懐かしい作家先生方も益々お元気そうで何よりな中、多くのお客様が来ていただき、ご購入いただきまして、本当に有り難うございました。

大作のプリザーブドフラワーオブジェやアートフィシャルオブジェなども展示できて、大型オブジェのご注文もちょっと自信ができました。

1日中立っている事が半年毎ありますが、こればかりはなかなか慣れないですね。

ホットしてご注文の製作をはじめております。

8月のお盆の頃、またお会いできたら嬉しいのですが、選ばれましたらよろしくご覧になって下さい。

2 コメント

春がすぐそこね!?青空の美しさに感激しました。

2015年 2月 15日 日
冬から春にかけての赤やけ、きれいですね
青い空での撮影で。ピー感の晴天でも風強し。
時間と空の色がこんなに違うのが、春だからかな。
今日の青空最高!アラベスク模様のオブジェもプリザーブドフラワーです。
再度、撮影。風も少なくいいお天気
キャンドルライトも洋風です
開店お祝い用の花かご。プリザーブドフラワーアレンジメントで製作しました。

1月から2月にかけて、一番寒い日が青空だったり。風が強いけど、気持のよい関東の春先。

田舎が東北の私の記憶は寒さと冷たさで、同じ日本なのにと思って育ちました。

ここで過ごせる幸せに感謝しなくっちゃ。

2月の最初に、ジュエリー・リモデル・カウンセラー2級認定されました。

本格的に、皆様へのご提案をと考えております。

また、2月21日から23日まで、伊勢丹浦和店7階コルソホールで、春の手作り展にプリザーブドフラワーを出品します。特に、ヨーロッパの鍛冶やさん(日本人)が作ってくれた鉄でのオブジェやステンドガラス素材のアクセサリー等も仲間入りです。とても素敵な作家先生たちですよ。よろしくお願い致します。毎年の春先のイベントですが、皆様のお元気なお顔を見せて下さいね。

 

 

0 コメント

浦和法人会の会報に出ています。

2015年 1月 20日 火

2014年11月の親子のプリザーブドフラワー講習会の記事がでました。

浦和法人会女性部もこの2月で30周年記念式典を迎えます。歴代の浦和の商業関連の女性経営者や女将さんたちのご活躍と税に関する勉強会や社会への啓蒙などが感じられます。

ご興味の有る方は、一般の方でも会員になれるそうですよ。直接お問い合わせくださいませ。



3 コメント

今年もよろしくお願い致します。!

2015年 1月 03日 土

新年あけましておめでとうございます。

家族と東京駅グランリーフ内のイタリアンレストランで新年会です。そこへあっと驚く縁起物ですよ。今も日本橋界隈だからでしょうか、ちゃんと神楽が舞を舞ってくれるんですね。珍しい光景につい写真を撮りました。

今年も皆様にとって良いお年でありますようにお祈り申し上げます。

           平成27年元旦


0 コメント

お見舞いギフト市場が激減!?の記事 有り難うございます。

2014年 12月 23日 火

ホームページのお問い合わせにこの記事の事を知らせた頂いた方がいました。

2014年12月22日の日経トレンディネット「お見舞いギフト」市場が激減!?で、プリザーブドフラワーアレンジメントの需要も高まって来ている事など、ありがたい情報です。

4ページにわたる記事から、今のお見舞いの仕方も昔とは変わっている事を感じます。

もし、私が入院する事があれば、スッピン、白髪はあまりに恥ずかしい。こっそり入院している友人も多い訳が分かる気がします。

健康が一番になって来たせいも有るのかもしれませんが、そっとしてほしいなー。そんな時には、お見舞いミニギフトをコメントを付けて病院に送るのも良いのかもしれません。

根がつく事なく、水換えもいらない、バラの生花(プリザーブドフラワー)ですから。

来年もこの需要が有る限り、伊勢丹浦和店と小春日和での販売。

新たに病院開拓も検討してみるのも良いですね。

皆様にとっても良いお年でありますようお祈り申しあげます。

0 コメント

さいたま市産業文化センター プリザーブドフラワー講習会終了しました

2014年 11月 30日 日
産業文化センターでのプリザーブドフラワー講習会

さいたま市市報で申込された皆様です。

11月27日(木)にプリザーブドフラワー講習会が開催されました。

基本のクリスマスリースから、それぞれのアレンジメントが生まれて、素敵なリースのオンパレード。後ろからパチリのOKを頂きましたが、横幅に入らなかったようです。ごめんなさいね。

最後まで名前を忘れていたプラチナカラーの丸い実はサンキライと申します。こちらもよろしくお願い致します。

和気あいあいに終了できて、本当にありがとうございました。


0 コメント

浦和法人会租税教育 プリザーブドフラワー講習会 大盛況!

2014年 11月 25日 火
浦和法人会租税教育後にプリザーブドフラワー講習会開催 看板もばっちり
浦和法人会租税教育後にプリザーブドフラワー講習会開催 ワシントンホテル120名
浦和法人会租税教育後にプリザーブドフラワー講習会開催 租税教育のアニメ視聴
浦和法人会租税教育後にプリザーブドフラワー講習会開催 パワーポイントで
浦和法人会租税教育後にプリザーブドフラワー講習会開催 鈴木

私も法人会会員ですが、浦和法人会女性部による、租税教育を推進しています。小学生高学年生と保護者の皆様が浦和ワシントンホテルに大集合してくれました。100名前後の参加者で熱気が感じられました。

最初に、三富部会長からのご挨拶から租税教育の大切さを伝えられてスタート。

アニメのビデオ鑑賞後の税金クイズで保護者の皆様も知らなかった事が判明。それは、小学校教育の一人の年間費用が88万円税金でまかなっている事など、へー!とため息が。今後の日本を支えてくる小さい皆さんが、正しい税金の知識が分かって勉強されていました。

さぁ、次にプリザーブドフラワー講習会です。

親子でクリスマスキャンドルリースを製作。

大きい会場で、パワーポイントと手元の拡大ムービーで一生懸命製作していただきました。

思い思いのリースとキャンドルに巻いたガーランドオブジェで一緒に飾るとキャンドルリースになります。お子樣が製作したいのかな?お母様が横でじっと待っているお姿も見受けられて、これも教育の一環なんですね。大盛況のうちに無事終了。

皆さん楽しかった!と手を挙げていただき感謝です。

税金の絵はがきコンクールも開催されますので、皆様応募してみて下さい。

本当に、参加された皆さん、ありがとうございました。

何かご意見有りましたら、どうぞ遠慮なくコメント書いて下さいね。

0 コメント

彫刻家の吉野さん、新聞にでました!

2014年 10月 30日 木

東京新聞に先週出たのが、友人の吉野ヨシ子さんです。

彼女の師匠である浦山不二秀先生との出会いもフトした所からでしたが、吉野さんとは東京プリンスホテルの女子トイレからでした。

まさか、二科展特選受賞した彫刻家とは思いもよらず、温かさそうな方だなーなんて。

その吉野さんが、故郷の田村市の市役所正面にステンレスのモニュメント「夢をたくして」を寄贈するとは、素敵!(寄付を募集中です。一口3千円から、名前をモニュメントに書くそうです。田村市出身の方いかがですか)原発記事を作品の裏に貼って、たまに思い出す事ができるように製作した物もあるそうです。詳しくは吉野さんのホームページで


0 コメント

東京交通会館12階でのユザワヤ創作大賞展でした

2014年 10月 20日 月

10月18日19日に有楽町駅前東京交通会館の12階で展示されました。

今回のフラワー部門金賞銀賞銅賞はすべてパンフラワーの方でしたよ。ユザワヤ教室の方がすべて取っていました。

プリザーブドフラワーは少ない感じがしました。

絵画から書、ステンドグラス、人形、洋服、編み物、絵手紙、あらゆるクラフトからアートの領域まで色々あるのが面白いのです。

入選でしたが、見ている皆さんにかわいいと褒めていただきました。


2 コメント

横浜クルージング最高!

2014年 9月 02日 火
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
横浜港のクルージング景色
2 コメント

雷横に走っているのを見たよ

2014年 8月 22日 金

さいたま新都心の上空に細かい雷が。横に走る雷も有る事、テレビで特集していました。しばらくすると風が。茨城に大雨警報が。なんて自然は変化を見せるのでしょうか。人の暮らしを無情にもつぶす事もあるけど、雷は何も言いません。ただ、走るのです。

 伊勢丹浦和店夏の手作り展開催

2014年 8月 16日 土
伊勢丹浦和店夏の手作り展開催
伊勢丹浦和店夏の手作り展にでています

2014年8月16日から18日

伊勢丹浦和店7階催事場で夏の手作り展開催されました。

プリザーブドフラワーで出展しています。

今回の目玉商品は、コンテスト入選作品ですよ。

お近くの皆様は、ぜひご覧くださいませ。

 

また、8月23日は産業文化センター祭りの

「親子で作るプリザーブドフラワー講習会です。

直接さいたま市産業文化センターに申込ください。

4 コメント

指輪展 ダイヤモンドに 天の川 美智子詠

2014年 8月 09日 土
RINGUS 西洋美術館
 RINGS 指輪展

伊勢丹浦和店の出展にさいしやっとブログ更新です。

指輪展 ダイヤモンドに 天の川  

四季の会で倉林先生に直していただいた私の俳句です。

 

上野西洋美術館にて、9月15日まで

橋本コレクション「指輪展」開催中です。

数年前、縁有って橋本先生の指輪の会に参加していました。

寄贈する前、指輪達を手に取って観察できる貴重な体験。

残念ながら指輪の本出版まではお手伝いできなかったのですが、

ジュエリー界の大御所方々、素晴らしいメンバーに出会えました。

ここに、美術館入りした指輪達は、懐かしくも手に触れる事無く

安住の場を得た感がありました。

館内の配置等考えられていて、当時の衣裳も見られ感無量でした。

9月には、再度ゆっくりと見学したいです。ご一緒にいかがですか?

0 コメント

プリザーブドフラワーブライダルブーケレッスン!

2014年 6月 04日 水
プリザーブドフラワーブーケレッスン作品
プリザーブドフラワーブーケレッスン作品

ちょうど1年前に、ご自分の息子さんのご結婚に、プリザーブドフラワーブーケを製作された生徒さんが、今回は、ご親戚の方にとレッスンされました。約3時間、集中してのピンクブーケです。手際の良さもさすがですが、色のセンスは一つずつセレクトしていく過程で身に付くものなのでしょうか。素敵なプレゼントに、皆さんが喜んでいただける事を確信しています。

0 コメント

amifa marketに登録しました 

2014年 6月 04日 水
プリザーブドフラワードリーム入選作品販売
プリザーブドフラワードーリーム作品

プリザーブドフラワーの老舗ブランド「アミファ」のマーケットに登録しました。

フラワードリームの入選作品を手直しして、ケースに入れたものを販売します。

プリザーブドフラワー部門で見て下さいね。

 

0 コメント

さいたま新都心でビール祭り大賑わい

2014年 6月 01日 日
さいたま新都心のビール祭り
ビール祭りでわいわいのさいたま新都心

五月の末日、さいたま新都心ケヤキ広場のビール祭りに参上!

お昼から4時すぎまで、主人と息子と様々なビールを堪能してきました。

ビッシリの酔っぱらいたちが陽気なオーラを発していました。

最後はどれも美味しく甲乙つけがたく、お昼寝までしてきました。

でも足の踏み場も無いくらいの会場でした。

ドイツのビール祭りとは勝手が違う気がしましたが、日本人らしくお行儀良く皆個別で盛り上がっていましたね。

0 コメント

空模様は心もようと通じるのかな。

2014年 5月 29日 木

ふと5階からの空模様が不思議な色をしだすと

世界が一変します。

さいたま新都心のビル群が見えるありがたさに感謝しながら

カメラを急ぎ取りにいってる間に、日が沈みます。

数々のショットを集めてみました。

0 コメント

 ソプラノ山中久恵さんのコンサート装花します

2014年 5月 18日 日
山中久恵さんソプラノコンサート
山中久恵さんのコンサートのデモ

6月21日土曜日に上尾コミュ二ティセンターにて

山中久恵さんのソプラノコンサートが開催されます。

舞台装花とドレスコサージュなど担当します。

お時間が合えば是非ご覧くださいませ。

チケットは鈴木(070−5545−3480)までご連絡頂ければ、

会場受付にてお待ち申し上げます。

2 コメント

東京プリンスホテルのザ・美術骨董ショウ終了

2014年 5月 09日 金
ストーンカメオ ドイツ 機械彫り
ストーンカメオ 半年くらいの小犬だそうです

この連休は、毎年の恒例の東京プリンスホテルにて

ザ・美術骨董ショーに販売のお手伝いとして参加しました。

私のジュエリーも特別にちょっと飾らせていただきました。

ドイツのイーダーオーバーシュタインで仕入れたシトリンインタリオや手彫りのストーンカメオ等、話の種ですが、お好きな方もいらっしゃるんですね。

また、子犬の頃の愛犬にそっくりと感激されていたお客様がいました。

日本の現代画家、彫刻家から、鎌倉時代の仏像、

中国の唐や漢時代の焼き物、鏡などなど、

多くの古美術に囲まれながら、

目利きの方々に色々教えていただきました。

女性の方も男性も、お好きなジャンルの話題はとても幸せそうなご様子です。

何かお手伝いさせていただけることがありましたら、ご連絡くださいませ。

 

0 コメント

 バルテュスト展鑑賞で上野公園に 春満開

2014年 4月 27日 日

前から観たかったバルテュスト展に早速行ってきましたよ。

まだ始まったばかりだったので、(4月20日)それほどの混雑はなく、じっくり味わってきました。節子夫人の初公開の裸体は、きれいですよ。そんな事で興味を持っていく人も多いのかと思いました。是非皆様もご覧くださいませ。そして、上野公園春満開。ちょっと過ぎたけど、美味しい天ぷらも頂き、満足でした。

自宅近くの藤棚 そんな季節なのね
自宅近くのはなみずき 色と形がかわいらし!
この椿、いい斑の入り方ですね。あこがれのピンク
この椿もいいね!スパッと色が定着している
上野公園満開が残っていました
このぼんぼり具合がキュート
色の見事さに脱帽、名前が分からない。あやめ、かきつばた、??
大同芸人が3個の駒をまわしてた。バルテュストの絵にも公園で少女が駒を高くまわしていたな。
0 コメント

Jimdoでお勉強に行きました。

2014年 4月 24日 木

Jimdoは私が作っているホームページです。

私は、何度もホームページにチャレンジしては、中途半端な物に終っていた気がします。皆さんもそうですか?残念ながら、このホームページを見て、電話を頂くのは、営業アポだけです。こんなにSEO対策しませんか?と来ると、全然駄目なのかなとがっかりします。しかし、これでは駄目と思って、自分で勉強せねばと!

写真撮ってきませんでしたが、大井町のコーヒーバーに集まってくる真面目な面々。それを指導してくれる先生は、本当に偉い!1000円の会費で大方がコーヒーに消えるのに大丈夫なの?と感心してます。うちも儲かったら恩返しせんとあかんなーと思った次第です。

0 コメント

 フラワードリームin東京ビックサイトで入選!

2014年 4月 14日 月
プリザーブドフラワーコンテストギフト部門入選
ハッピーチェンジングフラワー

銀座三越に続き、東京ビックサイトでも、入選できました。

残念なのは、入賞が叶わない事ですが、まだまだ頑張れという事なのでしょう。

クラフトからアートの完成度を目指して、チェンジングしていくことが今後の私の道かもしれませんね。

また、伊勢丹浦和店では、入選作品の販売も予定していますから。

お楽しみにしてください。

0 コメント

 銀座三越のプリザーブドフラワーコンテスト入選!

2014年 2月 27日 木
銀座三越9階プリザーブドフラワーコンテスト
銀座三越9階プリザーブドフラワーコンテスト

約1200人、日本人だけでなく、世界中から応募があったようです。

25日、最終本戦があり、12人が選ばれました。

最高のコロンビア賞(さいたま市の北浦和のかねまる先生)と三越賞(世田谷の樋口先生)は、会場ですぐにお友達になったお二人で、ビックリ仰天でした。

地道に努力されていること、天からのインスピレーションが降りるかどうか、何度も諦めない事など、そして、どこのプリザーブドフラワー協会にも所属しないで、自由な発想が原点と共通話題に。

一匹オオカミではなくてたぬきだわ。なんて、とても素敵な人望の有る先生方でした。

ぜひ、本物を銀座三越までご覧にいかれてはいかがでしょう。

2 コメント

フロールエバープリザーブドフラワーコンテスト入選!

2014年 2月 03日 月
チェンジングフラワー「色相環」
チェンジングフラワー「色相環」

とうとう、入選しました!

長い間のチャレンジでした。9回目でやっと入選できて嬉しい!感無量です。

 

色相環のイメージを、アート的に単純に表現しています。

5年前くらいから長い間試行錯誤し、自分で色を付けられて、大きく咲かせる方法を、実用新案登録して、他に無い作品をと思いながら製作してみました。

 

この数年で、色を吸わせて付けてあるプリザーブドフラワーが、各メーカーから販売されてきましたね。レインボーカラーなる一つの花の花弁が、色相環になっている物も登場してきて、やはり、この方向性で間違いなかったのかな。と感じています。

でも、絵画のように自分で簡単に色をつけられる事に、今後のダイバーシティーを見いだしました。

斑入りの美しさを、もっと探求していきたいです。

 

まずは、お世話になった皆様に感謝し、嬉しいご報告ができ心よりお礼を申し上げます。

2 コメント

 2点のプリザーブドアレンジで年越し完了!

2013年 12月 28日 土
ラシーヌキューブ プリザーブドフラワーアレンジメント リフォームバージョン
ラシーヌキューブ プリザーブドフラワーアレンジメント リフォームバージョン
ラシーヌキューブ プリザーブドフラワーアレンジメント ビタミンカラーシリーズ
ラシーヌキューブ プリザーブドフラワーアレンジメント ビタミンカラーシリーズ

 大忙しの師走でしたが、なんとか年越しが出来そうです。

ジュエリーコーディネーターの仕事が増えるこの月ですが、色々なジュエリーに囲まれ、そして美しくお似合いのお客様に接する事ができてこちらも幸せを感じるこの頃。そうですよ、自分の物ではなくても、嬉しくなるんですね。

 この時期に、ありがたいオーダーが2件有りました。一つは、昔のプリザーブドアレンジをリフォームするご依頼でした。

オールプリザーブドフラワーにこだわりの有る、素敵なライフワークをおくっていらっしゃるお客様です。心を込めて製作させていただきました。

喜んでいただくお声が私たちの宝物です。おもてなしに貢献できたら嬉しい限りです。

2 コメント

 新宿OZONE「木ごごろ」さんにクリスマスディスプレイ

2013年 12月 09日 月
クリスマスオブジェの横にプリザーブドツリー
クリスマスオブジェの横にプリザーブドツリー

新宿副都心のリビングデザインセンター「OZONE」には、モダンなデザインのフャニチャーや東京ガスショウールームなどがたくさん集まっております。

その4階に株式会社四季工房さんの木製キッチンリフォームはいい感じですよ。

日本の木で作られた暖かいオブジェや生活用品、ディスプレイ用品など、中に入るとほっこりします。

プリザーブドフラワーのクリスマスツリーやリースを飾っていただきました。

プリザーブドフラワーもかわいく販売してくれています。よろしくお願いします!

急に寒くなり、本格的なクリスマスももうすぐですね。

皆様、メリークリスマス!

0 コメント

 紅葉最高!それと平泉

2013年 11月 25日 月
川口市安行 小林紅葉園にて 最高の紅葉でした。
川口市安行 小林紅葉園にて 
川口市安行 小林紅葉園にて すごね
川口市安行 小林紅葉園にて きれいな色
川口市安行 小林紅葉園にて 青々としていいね
川口市安行 小林紅葉園にて グラデーション
川口市安行 小林紅葉園にて 色のマジック
川口市安行 小林紅葉園にて 美味しそう。
川口市安行 小林紅葉園にて 珍しい。
川口市安行 小林紅葉園にて 可憐なもみじ。
川口市安行 小林紅葉園にて 色がうーん。
川口市安行 小林紅葉園にて 日がいいよね。
川口市安行 小林紅葉園にて 形状に不思議なもみじ。
川口市安行 小林紅葉園にて わっさわっさ。
川口市安行 小林紅葉園にて どこに秋。ここにきた
さいたま市のお寺、いちょうが生きてる!
さいたま市のお寺、いちょうが生きてる実感
岩手青森出張の後に平泉散策に。どこだか分かる?
毛越寺でした!
ここは、金色堂
金色堂の近く根っこが階段!
いい感じ、弁天さまか
発掘の途中でした。でも世界遺産
本当は、こんな感じの建物が建っていたとは。まるで宇治か
0 コメント

  TVさいたま ごごたまに出ますよ!

2013年 11月 05日 火

本日のテレビさいたまのごごたまに出演予定!

椿姫彩菜様に、プリザーブドフラワーアレンジ体験コースを教えています。

 

残念ながら、すっかり舞い上がり、自分のカメラで写真撮っていなかったのね。

 

デレクターさん!お願い!写真もちょうだいね!

 

どんな映像が映っているか、ドキドキものです。

 

では、お時間が来ました。拝見してみましょう。ごっくり!/。。。

1 コメント

浦和ペンデュールさんにアレンジ委託お願いしました

2013年 10月 26日 土

浦和のパルコの後ろのビル、地下1階のペンデュール樣に、プリザーブドフラワーアレンジメント置いていただいております。

ちょっと、分かりにくいのか、なかなか探せないとのお声も有るペンデュールさんですが、とても巴里の雰囲気が味わえる雑貨屋さんです。完全パルコの後ろの道を挟んでフランス料理アミーさんが入っているビル地下一階です。(アミーさんもなかなか予約が取れないレストランで、浦和マダムたちでランチは一杯です。)一度、ご覧くださいませ。ギャラリーをお探しの方も必見です。

 

0 コメント

四季工房さいたまショウールーム素敵です!

2013年 8月 20日 火

浦和の大和田うなぎやの前に四季工房の木のモデルハウスが2棟建っています。

福島の郡山が本社のハウスメーカーさんですが、埼玉や東京までもご活躍されている勢いのある会社です。

このたび、野崎社長樣のありがたいお話で、プリザーブドフラワーアレンジメントの展示即売をショールームで開催しております。

 

私の作品もご覧頂きたいのですが、もっと素敵な四季工房様の展示ハウスをゆっくりご覧ください。

 

木の香り、感触、肌触り、明るい採光などと共に、野崎社長様の審美眼には、驚かされました。

美術品を作家を育てる段階から関わっていて、選ばれる調度品の侘び寂びや暖かみなど感じられます。

是非、体感しに来てみませんか?

四季工房さいたまショールームにてプリザーブドフラワー展示即売会
四季工房さいたまショールームにてプリザーブドフラワー展示即売会
四季工房さいたまショールームにてプリザーブドフラワー展示即売会
四季工房さいたまショールームにてプリザーブドフラワー展示即売会
四季工房さいたまショールームにてプリザーブドフラワー展示即売会
四季工房さいたまショールームにてプリザーブドフラワー展示即売会
1 コメント

 夏本番 毎日暑いね

2013年 7月 21日 日
さいたま新都心を眺めると
さいたま新都心を眺めると

うだるような暑さに、うんざりしていると風が急に気持ちよかったりと、毎日の変化についていくのが大変です。

ブログの更新も久しぶりになりました。伊勢丹浦和店の手作り展作品を制作しながら、幅の広い業務をこなしています。

相続問題のサイトに載る事になりました。ジュエリーの古物商扱い、地金換金やジュエリーリフォームの専門として出ています。婚活や離活サイトにも。なるほど「何でも屋」みたいですが、何でもやります!

0 コメント

  夏かと思えば梅雨ですか

2013年 5月 27日 月
プリザーブドフラワーレンタルディスプレイ
プリザーブドフラワーレンタルディスプレイ

長くご無沙汰いたしておりました。

ブログから追いかけられる夢を見て、そろそろ、書かないといけませんね。

 

初夏の暑さが心地よいのも今日まででしょうか。明日からぐずついたお天気で、梅雨入り間近か。

涼しげな花器に、生け花風に生けてみました。

 

写真では輪のイメージですが、歯科医院のレンタルディスプレイでは、中心の葉も一本立たせています。生け花の奥の深さが分かります。

 

 

 

0 コメント

 実用新案、登録になりました!

2013年 3月 14日 木
これが登録証です
これが登録証です

前回の特許申請から5〜6年たっているのかな。調べないと分からなくなってきましたが、実用新案登録になり、本当に半年で登録になる事が分かりました。

ご存知ですよね。違い?

私も、理解しているはずなんだけど、難しい。特許は3年の猶予期間があり再審を待って、再度資金を投入して登録されるんですよ。大変さに、一回目は諦めてしまいましたが、今回の実用新案はその技法にプラスオンした作品を開発。こんな黄色い証書なのかと見とれております。

少し、自分にご褒美をあげながら、今後の生かし方を模索します。


2 コメント

 東京ガスのプリザーブド講習会終了!

2013年 1月 20日 日
伊勢佐木町登良屋美味しい天ぷら屋さんにて
伊勢佐木町登良屋美味しい天ぷら屋さんにて

2013年1月19日の土曜日、多くの参加者(キャンセル待ち状態)の方々に喜んでいただけてホッとしています。今までの準備期間やご指導など、大黒様やかわいい東京ガススタッフの皆様に助けられて開催できた事、本当に感謝申し上げます。

叔母やそのお友達、友人の田原樣にも遠くから来ていただき、懐かしさと照れくささと、安心感でいっぱいになりました。一つのステップですが、好評で終了がむかえられて感無量です。

帰りに、天ぷら・肴登良屋さんで、美味しい天ぷらをわいわいしながら頂き、楽しいひとときでした。伊勢佐木町モール街のすぐを右手に入った所に風格をもって長年営業しています。是非お立ち寄り頂ければと思います。お勧めの登良屋さんです。045-251-2271

0 コメント

 今年もよろしくお願い申し上げます

2013年 1月 05日 土

新春早々のジュエリーコーディネーターのお仕事も終わり、ホットしています。

今年のお正月は、さっと終わった感じです。山形の啓翁桜を飾って絵馬に願い事を書きましたよ。

こうやって次世代の自分たちのスタイルが出来てくるのかなと意味深に思います。

皆様にとっても、心があったまる鈴木でいたいなと、改めて思いました。

0 コメント

  東京ガス横浜ショールームでの講習会 募集中!

2012年 12月 08日 土
プリザーブドフラワー講習会東京ガス横浜ショールーム
プリザーブドフラワー講習会東京ガス横浜ショールーム

2013年1月19日 土曜日 午前と午後16人x2回

東京ガス横浜ショールーム(関内駅前)で

プリザーブドフラワー講習会を開催いたします。

 

実用新案申請中のチェンジングフラワーで、好きな色を付けられるオリジナル技法を体験できます。材料代2000円だけで、壁にも、ティーカップにもディスプレイできます。

今までに無い方法で、楽しい講座になります。

皆様のお申し込みお待ちしています。詳しくは東京ガスホームページから

 

0 コメント

 10周年記念クリスマスレッスン終了

2012年 11月 26日 月

2012年11月21日カルタスホールにて、特別レッスンが楽しく終了しました。

参加された皆様にも、お礼を申し上げます。ありがとうございました。

 

なにが特別かって、色々な想いを込めての開催でした。

起業から10周年の永き時のお祝い

チェンジングフラワーの実用新案申請の記念

初めてのチェンジングフラワー技法での公開レッスンの記念

 

起業当初から手伝っていただいたo様も駆けつけていただいたりと

懐かしいお顔がそろっております。

 

皆様の素敵なクリスマス作品はこちらからご覧くださいませ。

今までに無い興奮状態ですが、楽しかった!と喜んでいただけてホッとしました。

 

今後、東京ガス横浜ショールームでのレッスンにも、チェンジングフラワー技法使います。

益々、プリザーブドフラワーが面白くなってきましたね。

0 コメント

  生花のブルーローズ発見!

2012年 11月 20日 火
生花のブルーローズ
生花のブルーローズ

紅葉は既に終わっていました。

 

山形(天童)で甥の結婚式に出席しました。

素敵なカップルに乾杯。

 

そこで、生花のブルーローズを発見しました。

 

一週間ほど、青いインクを吸わせるのだそうです。

チェンジングフラワーのように美しく咲いていました。

 

1 コメント

 青森県の商工会2件、講習終了しました

2012年 10月 17日 水
野辺地町商工会での講習会の様子
野辺地町商工会での講習会の様子

本日無事終了した、毎年のようにプリザーブドフラワー講習会を開いていただき、感謝の野辺地町商工会様、ありがとうございます。こうして、エネルギッシュな講座を各地で50回以上教えてきましたが、毎回、楽しい出会いが有ります。あえて、デザインを統一しない方法で、個性が面白い結果を生み出します。昨日の横浜町の会員様にも、教え方が上手いね。と褒められたり。お客様の笑顔に救われます。

0 コメント

  ブライダルのお祝い

2012年 10月 07日 日
プリザーブドフラワー ブライダルお祝い
プリザーブドフラワー ブライダルお祝い

ブライダルのお祝いのアレンジを製作しました。

お客様の「淡く淡く」というご要望に合わせ、

ホワイトをベースに、シャンパンカラーをプラス。

ボカシテクニックで中心がほのかなピンクやグリーんのカップ咲き等のローズを入れながら、

淡いグリーンで少し引き締めました。

プリザーブドフラワーの胡蝶蘭をチェンジングフラワー技法で中央にグリーんを施し、

生き生き感を表現しています。

 

2 コメント

  想花レッスンスタート

2012年 9月 18日 火
プリザーブドフラワー おくり花レッスン
プリザーブドフラワー おくり花レッスン

長い間、伊勢丹や生徒さんのご要望などから、仏花専門のレッスンコースをスタートしました。

『心を込めて想花アレンジ教室』

急な需要が出てくるのが仏花ですが、終活ブームがだんだんとマスコミなどに登場する現代です。ご自身の心の整理の為や、想いを込めてのレッスンでは、ゆったりとした中で、思い出話など伺いながら、制作していきます。

今回の生徒様は、お母様と義理の妹様が眠るお仏壇にお供えします。

限定のダークパープルの糸菊プリザーブドフラワーや胡蝶蘭のプリザーブドフラワーなど、格調高く、でも、ピンクのバラの柔らかさもあり、とても素敵なおくり花に仕上がりました。

 

個別レッスン2800円から、花材費実費

0 コメント

facebookのタイムラインを登録しました

2012年 8月 22日 水
鈴木美智子のfacebook
鈴木美智子のfacebook

やっと、すっきりしました。

この1年ほど、良く分からないで、触っていたfacebook。

この方面の講師、豊田さんに教えてもらいましたよ。

 

仕事が中心かと思いますが、facebookお友達よろしくお願い致します。

0 コメント

伊勢丹浦和店手作り展終了!

2012年 8月 18日 土

2012年8月15日から17日の前期が終了しました。伊勢丹浦和店⒎階の手作り展もたくさんのお客様がご来店になり、活気に溢れる3日間でした。

伊勢丹のチラシにも、ブーケが載りました。訪ねていただきましたお客様もいて、今後に繋がればと存じます。

プリザーブドフラワーの説明は、つい講習会で話しているように熱を帯びてきます。作家ならではのパフォーマンスとお許しください。

また、来年2月にお目にかかれますようよろしくお願い致します。

0 コメント

再度FM浦和 ラジオのシュクルナウに出演

2012年 8月 12日 日
シュクルナウラジオ放送
シュクルナウラジオ放送

8月11日11時よりのラジオ放送で、シュクルナウで、伊勢丹浦和店の手作り展開催のお知らせをしました。

染め物工房の上原さまもご一緒に。数々の賞をとっている方なので、どきどきでしたが、本当に、笑顔の素敵な上品かつ活動的な方でした。

実際は、放送聞けなかったのですが、録音あれば頂きたいです!

 

0 コメント

伊勢丹浦和店で手作り展開催されます

2012年 8月 08日 水
ーブドフラワーブーケ出展
ーブドフラワーブーケ出展

ちょうどお盆の頃ですが、8月15日、16日、17日に伊勢丹浦和店で、手作り展に出展します。

暑い中ですが、お時間があえば、遊びに来てご覧ください。

ブーケコンテスト入選作品もご覧頂けます。

 

繊細なブーケが多い中、ボリューム感一杯の元気なブーケです。

3日間だけなので、お待ち申し上げます。

 

 

2 コメント

フラワードリームin東京ビックサイト 各賞発表!

2012年 6月 30日 土

梅雨時が嘘のようなお天気の中、朝早くから搬入で、くたくたになってもどってきました。

各賞の発表が、お昼すぎからあり、200点の中から、ゴールド、シルバー、ブロンズアワーと、各部門の優秀賞、佳作など、選ばれました。

私のブーケは残念ながら、入選でしたが、細やかな手のこんだ作品が多く選ばれたところをみると、クラフト的な緻密ワークを意識する傾向になってきているのかしら?と。

そんな中で、よく入ったな。と、思った次第です。

他の入選者の先生方ともここでしかできないお話ができ、今後に励みを期待して帰って参りました。

2 コメント

さいたま市産業文化センター祭り終了です!

2012年 6月 23日 土
プリザーブドフラワー講習会30人参加
プリザーブドフラワー講習会30人参加

初めての産文祭りでしたが、プリザーブドフラワー講習会は、30人の受講者の皆様で、活気がありました。毎日興業様からの負担金もあり、500円で受講できたことは、とってもラッキーでしたね。さいたま市報をこれからはよくご覧くださいね。

1時間の短い中、大事な事をお伝えするのを忘れてしまったような気がしています。

プリザーブドフラワーは、直射日光と湿気に注意しましょうね。

一輪を一所懸命に大きく咲かせて、美しい本来のバラの姿に再現された皆様、これからも、お気軽にお問い合わせ等、いただければ幸いです。

他のお祭りの出展者様にも、お疲れさまでした。いろいろお世話になりました。

0 コメント

フラワードリームin東京ビックサイト2012 コンテスト入選!

2012年 6月 18日 月

フラワードリームin東京ビックサイト

プリザーブドフラワーコンテスト ブライダルブーケ部門の入選が決まりました!

 

全国から200点、各部門があるので、ブーケは何点なのか分かりません。

改めて、パンフレットを見直している最中ですが、驚きました。

 

新しく、ワイヤーを凝縮したブーケの形をした支えが開発されました。

 

通常の茎を花下で作り方法だと、花首の強度が弱いので、オアシスなどに刺す方法がとられます。

 

そこに、『バラをきれいに大きく咲かせる技法』の加工を施していますので、びくともしないで扱えますね。当社の技法には最適なアイテムになります。

 

どこまで、手のうちを明かせば良いのか分かりませんが、まずはご覧くださいませ。

 

長い時間がかかりましたが、入選の喜びは、格別です。

 

お世話になった方々に心より感謝申し上げます。

 

0 コメント

ブログ始めました!

2012年 5月 23日 水
アトリエにて製作
アトリエにて製作

ご結婚式を来月に迎えるニューファミリーの皆様、おめでとうございます。

心のこもったギフトを製作したいとのご要望で、プリザーブドフラワーアレンジボックスをレッスンしています。新郎新婦の初々しさがかわいらしく、一生懸命製作に励んでくれた様子に、お母様も安心なされたようで、私も益々ご縁の素晴らしさに感動致しました。

0 コメント
椿姫彩菜さんとプリザーブドフラワー作りました

概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | プライバシーポリシー | サイトマップ
プリザーブドフラワー『ラシーヌキューブ』主宰。開花法の実用新案登録。プリザーブドフラワーコンテスト入賞入選多数。ジュエリーリモデル、コットンパール製作。さいたま市浦和区
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • 最新ニュース
    • 2016年ニュースNO,11
    • 2016年ニュースNO,10
    • 2015年ニュースNO,9
    • 2015年ニュースNO,8
    • 2014年ニュースNO,7
    • 2014年ニュースNO,6
    • 2014年ニュースNO,5
    • 2014年ニュースNO,4
    • 2013年ニュースNO,3 
    • 2013年ニュースNO,2
    • 2012年ニュースNO,1
  • ブログ
  • ジュエリー・リモデル
    • ジュエリー・リモデル・カウンセラー
    • ロストワックス教室
  • プリザーブドフラワー
    • プリザーブドフラワーとは
    • プリザーブドフラワーの特許申請済みと実用新案
    • コンテスト入選、佳作入賞
    • フォトギャラリー(プリザーブドフラワー)
      • ブライダルブーケ
      • 春のディスプレイ
      • 夏のディスプレイ
      • 秋のディスプレイ
      • クリスマスディスプレイ
    • 商工会議所主催講習会の講師
    • プリザーブドフラワーアレンジ教室
    • 産業文化センターの講習会
  • 会社事業休業中
  • トップへ戻る
閉じる